CAC賛助会員委員会主催の新年互礼会
日時/2022年1月14日㊎
会場/ZOOM
二年ぶりのCAC賛助会員委員会主催による新年互礼会はリアル開催を中止してZOOMのみの開催になりました。
司会の中田さんのご発声で始まり、理事長挨拶後、参加された会員社の皆様から今年を豊富を語っていただきました。

日時/2022年1月14日㊎
会場/ZOOM
二年ぶりのCAC賛助会員委員会主催による新年互礼会はリアル開催を中止してZOOMのみの開催になりました。
司会の中田さんのご発声で始まり、理事長挨拶後、参加された会員社の皆様から今年を豊富を語っていただきました。
日時/2021年12月10日㊎
会場/今池・ふく料理の博多
二年ぶりのCAC賛助会員委員会主催による忘年会がリアルに開催されました。
司会の中田さんのご発声で始まり、理事長挨拶後、㈱アドパブリシティの新社長・安藤剛さんにご挨拶をいただきました。
挨拶後、会長に就任しましたCAC名誉顧問の安藤禮市さんのご挨拶と乾杯の音頭でにぎやかや宴になりました
参加者16名のお名前(敬称略)は、安藤禮市、鯉江康平、中田雅文、澤田匡希、安藤剛、松下敦士、大屋慶太、山崎宏、安藤誠一郎、佐藤宏、安藤理恵、二之湯弘一、丹羽学、堀正清、堀江滋生、早川漢でした。
日時/2021年11月12日㊎
会場/東名古屋カントリークラブ 東コース
秋晴れの好天の中で第10回記念の中部地区クリエイター交流ゴルフ会が15名5組の参加で開催されました。
早朝の雨のためグリーン状態は早くて良かったのですが、ピンの位置が難しく皆様たいへん苦労されたようです。
青天井のダブルペリア方式で見事に優勝されたのは、グロスでもトップだった服部正さんです。そして、第10回記念のビッグ賞品は、ジャンケンポン大会で勝ち進んだ馬場秀樹さんがゲットされました。
参加者15名のお名前(敬称略)は、成績順に「服部正、和田健志、佐波敬司、馬場秀樹、村田正男、澤田匡希、中田雅文、鯉江康平、武井正、和田眞爾、土岐高廣、二之湯弘一、川松龍也、大宮正紀、肝付隆夫」でした。
日時/2021年10月18日㊊・11月4日㊍ 18:00〜19:30
10月18日の第1回セミナーは、イマココラボ公認ファシリテーターの松下光幸氏をお招きしてカードゲームを使ってリアル&オンラインで基本を楽しく学びました。
11月4日の第2回セミナーは、一級建築士事務所NoMaDoSのslowz事業プロデューサーの田中滉大氏をお招きしてZoomオンラインで、マップ型サステナブルポータルアプリ「slowz」開発の発想のきっかけや今後の展開などをお話いただきます。
日時/2021年9月14日㊋審査会・11月1日㊊次回テーマ会議・11月3日㊌表彰式・展示会
愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県印刷工業組合、愛知県印刷協同組合の主催で第12回ポスターグランプリ作品募集をされ、400点弱の応募がありました。
上=CAC中部広告制作協会賞 左下=グランプリ(最優秀賞) 右下=CCDO中部デザイン団体協議会賞
日時/2021年9月2日㊍ 18:00〜19:30
8月30日のZoom会議は、お知らせが遅れたことにより9月2日に再開催されました。
フリーペーパー「オレンジマン」の再発行に向けて新たな趣意書が理事長より提出され、その内容説明に続き参加委員の意見交換をしました。
趣意書の内容は、概ね了解を得ましたが事業推進に対する運営経費の捻出が懸念されるため、協賛スポンサー獲得の目処をつけることが優先することで一致しました。
日時/2021年8月3日㊋ 18:00〜19:30
6月24日の第1回Zoom会議、7月14日の第2回Zoom会議を受けて第3回CAC経営委員会Zoom会議が開催されました。
SDGsについて理解を深めよう ビジネスに役立てよう「がんばらないSDGs」とテーマにセミナー第1弾が2021年10月18日㊊に開催することが決まりました。
題して「SDGsって何?カードゲームで学ぶSDGsの世界」を一般社団法人イマココラボ公認ファシリテーターの松下光幸氏をお招きして開催します。
リアルな会場は、CAC事務局会議室で限定人数で開催します。
会員皆様には、Zoomオンラインで中継しますので宜しくご参加くださいませ。
SDGsセミナー第2弾は、Zoomオンライン(11月4日㊍の18:00〜19:30)開催です。
題して「サステナビリティを自分ごとに転換する仕組みslowz」です。
日時/2021年7月9日㊎
会場/NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE
企業とあらゆるジャンルの有能クリエイターをつなぐ
BUSINESS DESIGN EXPO 2021 Vol.1 交流発表会が開催されました。
日時/2021年7月7日㊌〜12日㊊
会場/国際デザインセンター4F・デザインギャラリー
企業とあらゆるジャンルの有能クリエイターをつなぐ作品ポートフォリオ展示会
BUSINESS DESIGN EXPO 2021 Vol.1が
オンライン展示&ギャリー展示のハイブリットが開催されました。
7日㊌18:00から開かれたレセプションでは、共催の国際デザインセンター中野充康専務取締役と
CCDO中部デザイン団体協議会会長の安藤誠一郎様からご挨拶を頂戴しました。
日時/2021年6月11日㊎
会場/東名古屋カントリークラブ 西コース
新型コロナウイルス感染症の第4波による緊急事態宣言中でしたが、感染防止に心がけて開催しました。
今年は早く梅雨入りとなり天候が心配されましたが、初夏の天候となり熱い戦いとなりました。
緊急事態宣言中であり、参加者は13名と少なめでした。
プレー後は、成績発表のみで執り行いました。成績は以下の通りでした。
優勝:中田雅文/準優勝:和田健志/3位:大宮正紀/4位:武井正/5位:澤田匡希/6位:服部正
7位:安藤理恵/8位:和田眞爾/9位:馬場秀樹/10位:佐藤宏/11位:鯉江康平/BB:安藤禮市
13位:佐波敬司(敬称略)
日時/2021年6月4日㊎ 18:00〜19:30
会場/アパホテル名古屋錦エクセレント4F御岳の間
新型コロナウイルス感染症の第4波により緊急事態宣言が発令されていましたが
2021-22年度のCAC第6回定時総会は、リアル&オンラインの併用で開催されました。
総会員数42社・正会員社31社のうち19社のリアル参加と5社のオンラインZoomでの参加を得て
総会の成立宣言に続き、議長選出・書記・署名人の指名承諾を得て第1号議案の報告に入りました。
事業報告及び監査報告を終え、全員の拍手をもって承認されました。
5分間の休憩をはさみ第2号議案(計画案と予算案)がそれぞれの委員会担当理事・委員長から
発表され、予算と合わせて全員の拍手をもって承認されました。